「角煮」は10分で作れる! トロトロに柔らかくするための基本レシピと、簡単アレンジメニューまとめ

2016年10月20日
カテゴリ
レシピ・キッチン
  • レシピ
  • 和食
「角煮」は10分で作れる! トロトロに柔らかくするための基本レシピと、簡単アレンジメニューまとめ
Summary
1.圧力鍋なしでもプロ並みのトロトロ角煮がつくれる
2.「煮る前に焼く!」「下茹でをしっかり!」が鉄則
3.余った角煮は、お米・パン・中華麺を使った絶品料理にアレンジ

箸を通すだけでホロホロとほぐれる豚肉に、甘辛いタレがしっかりとしみ込んだ角煮。老若男女問わず愛され続けている定番おかずだ。時間のかかる料理ではあるが、自分で柔らかくおいしい角煮が作れたときの感動はひとしお。休日に丁寧に角煮をつくり、平日は余った角煮を活用したアレンジメニューに挑戦するなんていうのも楽しい。
でも、いざ角煮を作ってみると豚肉が硬くなったり味が染み込まなかったり…「煮るだけなのになぜ?」と頭を抱えている人も少なくはないはず。そこで今回は、そんな角煮を確実においしく簡単に作れるコツと、角煮を贅沢に使った絶品アレンジのレシピを紹介する。

箸で切れちゃう! 柔らかジューシーな「基本の角煮」の作り方

まずは基本から! 豚肉の選び方から「焼く」「茹でる」「煮る」それぞれの工程のコツまで、お店で食べるような柔らかい角煮づくりのポイントを紹介。

<レシピ>

▼材料(作りやすい量)
・豚バラブロック(※) … 500g
・ネギの青い部分 … 1本
・ショウガ(スライス) … 4枚
・卵 … 4個
・白ネギ … 1本分
・ゴマ油 … 適量
・[A]水 … 500cc
・[A]醤油 … 大さじ4
・[A]砂糖 … 大さじ2
・[A]ハチミツ … 大さじ2
・[A]酒 … 大さじ4
※脂身が多いと煮崩れの原因になるので、豚バラブロックは脂身と赤身の層が均一くらいの量になっているものを選ぶとよい。さっぱりした角煮が好みであれば、赤身が多めのものを選ぶとよい。


▼下準備
① 卵はたっぷりのお湯で茹で殻をむく。
② Aは合わせておく。
③ 豚肉は5cm角に切り片栗粉(大さじ1)をまぶす。そうすることで、肉汁をしっかりと閉じ込めてうまみを最大限に引き出すことができる。

▼作り方(2時間30分 ※一晩置く時間は含まない)
① 中火で熱したフライパンにゴマ油をひき、うまみを閉じ込めるために豚バラブロックを両面焼き色がつくまで焼く。

② たっぷりのお湯を沸かし、豚肉、ネギの青い部分、ショウガ(2枚)を入れて火にかける。沸騰したら弱火で1時間下茹でする。しっかりと茹でることで豚肉が芯までやわらかく仕上がる上、余分な脂肪を落とすことができる。

③ 別鍋に豚肉、Aとショウガ(2枚)と卵を入れて火にかける。落し蓋をして沸騰したら弱火で1時間煮込む。落し蓋をすることで水分の蒸発がゆるやかになり、豚肉にじっくり火が入ってトロトロになる。

④ ③の粗熱がとれたら、冷蔵庫でひと晩寝かせる。煮物の「温度が下がる時に味が染み込む」という性質を利用することで、うまみたっぷりに仕上がる。

うまみたっぷりで柔らかく仕上がった角煮が作れたので、次はアレンジレシピを紹介。角煮好きにはたまらない、ガッツリおいしいメニューは必見。

1.混ぜるほどうまい! 「角煮の濃厚まぜそば 煮卵のせ」はガッツリランチにおすすめ

トロトロで柔らかな角煮、味が染み込んだ煮卵、うまみたっぷりの角煮ダレを余すことなく使った贅沢なまぜそば。角煮を作り置きしておけば、時間のかかりそうなまぜそばもたった10分で完成! タレを存分に絡ませながら食べてほしい。

<レシピ>

▼材料(1人分)
・角煮 … 150g
・白ネギ … 5cm分
・ニラ … 5cm分
・海苔 … 2枚
・角煮の卵 … 1個
・中華麺 … 1袋
・角煮のタレ … 100cc
・ゴマ油 … 適量

▼下準備
・白ネギは白髪葱にする。
・ニラは小口切りにする。

▼作り方(10分)
① 中華麺をたっぷりのお湯で茹で、しっかりと水気を切る。
② ①を器に入れ、角煮、ニラ、白髪ネギ、海苔、煮卵を盛り付ける。角煮のタレ、ゴマ油を回しかければ完成。

2.食パン1枚でボリューム満点! とろける「角煮マヨチーズトースト」

角煮を大胆にもトーストに! 濃い味の角煮にわせるのはマヨネーズとチーズ。これはおいしくないわけがない!ゴロッと大きめに切った角煮をたっぷりとパンにのせてトーストをするだけで、いつものトーストとは全く異なる、ボリューム満点の一品に。

<レシピ>

▼材料(1人分)
・角煮 … 100g
・食パン(6枚切り) … 1枚
・万能ネギ … 適量
・スライスチーズ … 1枚
・七味唐辛子 … 適量
・マヨネーズ … 適量

▼下準備
・万能ネギは小口切りにする。
・角煮は4等分の角切りにする。

▼作り方(調理時間:7分)
① 食パンにスライスチーズ、角煮をのせる。マヨネーズをかけたら180度のトースターで5分焼く。
② ①に万能ネギ、七味唐辛子をふれば完成。

3.「角煮とザーサイのエスニックまぜごはん」は角煮のうまみを吸ったごはんに食欲が止まらない!

材料を切って混ぜるだけの簡単まぜごはんも角煮を使うことでうまみあふれるリッチな味わいに。爽やかなパクチーをプラスすることで、味と香りに変化を与えることができる。ザーサイやナッツの食感も楽しく、最後まで飽きの来ない一皿だ。

<レシピ>

▼材料(1人分)
・角煮 … 100g
・ごはん … 1膳
・ザーサイ … 20g
・パクチー … 適量
・ミックスナッツ … 20g
・レモン … 1/8個

▼下準備
・ザーサイ、ミックスナッツは粗みじん切りにする。
・パクチーはざく切りにする。
・角煮は4等分の角切りにする。

▼作り方(10分)
① ごはんにパクチーとレモン以外のすべての材料を混ぜ合わせ器に盛り、パクチー、レモンを添える。



調理のポイントさえ押さえれば思ったほど難しくない角煮。時間があるときにたっぷり作り置きしておいて、そのままはもちろん、気分に合わせた絶品角煮アレンジを楽しんでみてほしい。

<レシピ作者プロフィール>
河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター)
1988年5月8日生まれ。福岡県出身。フードクリエイティブファクトリー所属
「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」という意図に基づき、レシピ開発や料理教室講師、イベント企画運営、メディア出演、コラム執筆、執筆プロデュースなど、食に関わる様々な活動を行う。2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュース。
著書「ジャーではじめるデトックスウォーター」「決定版節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」
Blog:http://lineblog.me/linakawase/
HP:http://foodcreativefactory.com/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508