利き酒師・あおい有紀アナも絶賛!恵比寿『イワカムツカリ』で味わう、初心者も飲みやすい「粕取り焼酎」

唎酒師、一級フードアナリストの資格をもち、大の日本酒好きとして各メディアで活躍中のフリーアナウンサー・あおい有紀が、選りすぐりの和酒のお店を訪れ、お店とお酒、人の魅力に迫る!
# イワカムツカリ

2018年04月06日
カテゴリ
レストラン・ショップ
  • レストラン
  • 恵比寿
  • 焼酎
  • 日本酒
  • 和食
  • ヘルシー
  • 隠れ家
  • 連載
利き酒師・あおい有紀アナも絶賛!恵比寿『イワカムツカリ』で味わう、初心者も飲みやすい「粕取り焼酎」
Summary
1.東京・恵比寿に店を構える、“粕取り焼酎”の専門店『イワカムツカリ』
2.大正時代に建てられた古民家を生かした内装で「安心安全な素材」を!
3.絶品メニューと、粕取り焼酎ハイボールとのペアリングに感動!

フリーアナウンサーであり、酒サムライの「あおい有紀」が“和酒”の魅力を発信!

いま空前の和酒ブームで、日本酒や焼酎、日本ワインを楽しめる店が増加している。けれども、本当においしい魅力的なお店は? そのお店のお酒や料理はどう楽しめばいいの?

唎酒師、焼酎唎酒師、一級フードアナリストなどの資格をもち、大のお酒好きとして各メディアで活躍中のフリーアナウンサー、あおい有紀さんが自分の足で探し歩いた「とっておきのお店」を訪れ、選りすぐりのお酒と料理を実際に味わいながらじっくりとその魅力を紹介。

連載第2回目は、恵比寿の『イワカムツカリ』をご紹介いただいた。

全国でも珍しい、“粕取り焼酎”が10種以上揃う店『イワカムツカリ』

東京・恵比寿の明治通り沿い。大正時代に建てられたという古民家を生かした、しっとり魅力的な佇まいの『イワカムツカリ』。ここに最初に伺ったのは、ある忘年会でした。最初の印象は、古い木造の一軒家で、客席の間接照明がとても落ち着く雰囲気で、素敵だなと思いました。

メニューを見ると“粕取り焼酎”がたくさん置いてあるのに驚きました。お料理も生産者さんの顔が見える素材にこだわっていて、味付けも優しく、体が喜ぶ料理ばかり。その後、お店のオーナー・内山昭さんにご挨拶し名刺を拝見すると、“カストリスト”との肩書が!!なぜそこまで粕取り焼酎に思い入れがおありなのか、とても興味を持ちお話を伺いました。

無添加の食材を使った和食と、こだわりの「粕取りソーダ」を!

『イワカムツカリ』がオープンしたのは2014年。前年まで、有名な外食企業で総料理長を務められていた内山さんは、29歳の時に食物アレルギーを発症。「本当の安心安全をさりげなく楽しめる店」を実現すべく、2013年に会社を辞めて独立されました。

もともとお酒も料理も好きだった内山さんは、独立にあたり、自分が安心して食べられて、お客さまにも喜んでもらえるような、体に優しい食材やお酒だけを揃えた「高品質の居酒屋」を開こうと、恵比寿に店を構えました。春には窓から桜も楽しめる2階の席(写真下)は、柔らかな間接照明が心地よく、つい長居してしまいそう。

もともと日本酒や焼酎が好きだった内山さんは、お店を開く前に、あちこちの蔵元を訪ねていました。そこで佐賀県『天山酒造』のお酒「七田」という日本酒の酒粕を使った“粕取り焼酎”に出逢い、そのおいしさに衝撃を受けたそう。

粕取り焼酎というのは、日本酒を搾ったあとの酒粕を再発酵させて、蒸留した焼酎のこと。香りが高く、個性的な味わいが特徴です。

日本酒や他の乙類焼酎に比べ、まだまだ認知度が低い粕取り焼酎。内山さんは、おいしい粕取り焼酎を求めて日本各地の蔵元を訪れた時、「うちの日本酒でなくて粕取り焼酎が目的? そんな方は初めてです」と驚かれることも多かったそう。けれども、「粕取り焼酎は、フレーバーが複雑な個性をもっていて、バリエーションが楽しめるお酒。研究を重ねられ、こだわって造られている蔵元さんも多いんです」と内山さん。

たとえば後で出てくる「金瓶梅」も「山本」も、製造途中でマイクロ波を当てているそう。「こうすることで、香りが一気に華やかに仕上がるんです。造り手はいろいろ掘り下げ、研究されているんです」(内山さん)。

伺えば伺うほど、私も知らなかったことばかり。もっと粕取り焼酎の魅力を伝えよう、多くの人に知ってもらおうという意識が、内山さんを動かしたのだとか。全国でさまざまな銘柄を買い集め、50種類以上飲み比べて、選りすぐった10種類をお店で出されています。

いろいろな飲み方を試した結果、いちばんおいしい飲み方は、食中酒としてぐびぐび飲めて料理の味を引き立てるソーダ割りだという結論に行き着きました。

「粕取りソーダ」と、料理との絶妙なペアリングに感動!

ということで、お店イチ押しのドリンクは「粕取り焼酎のソーダ割り」。『イワカムツカリ』に来たらビールを飲むのはちょっと待って! ぜひ粕取り焼酎のソーダ割りを召し上がってみてください。内山さんの“目力”に従って、おすすめの順番で頼まれると、間違いないでしょう。

私も粕取り焼酎のソーダ割りはここで初めていただきましたが、酒粕の香りがふわっと広がってシュワっと爽やかな喉越し、キレが心地よく、どんどん飲めてしまう危険なお酒でした(笑)。始めの一杯から楽しめて、さらにお料理にとてもよく合うんです。ここで、『イワカムツカリ』のおすすめのお料理と、それにマッチする粕取り焼酎のソーダ割りを、いくつかご紹介しましょう。

まずはお店のグランドメニューの一つ「はまぐり、千鳥酢ゼリー寄せ」と「金瓶梅」のペアリング。蒸したハマグリに、ハマグリのだしと一番だし、千鳥酢、薄口醤油を合わせて作ったジュレをのせています。ハマグリのだしがコンソメのように濃厚で本当においしい!

合わせているのは佐賀『東一』の酒粕の粕取り焼酎「金瓶梅」。香りがとても華やかで、炭酸で割ることで本当に飲みやすくなり、ハマグリの繊細な味を邪魔しません。食中酒にぴったりだなと、新しい発見がありました。

こちらは「焼きしいたけのクリームチーズ詰め」と、高知『濵川商店』の「美丈夫」。玉ネギのみじん切りなどを混ぜたクリームチーズをシイタケに詰めてくるみ、こんがりと焼いています。しいたけの芳ばしい香りに、クリームチーズと酒粕の風味がミックスされて、とても合います。あとからハーブのようにふわっと香るのは、山椒。

合わせた焼酎「美丈夫」は少し甘みがあり、後味にほんのり苦みも感じるため、チーズを合わせても味が負けません。粕取り焼酎をソーダで割るよさを再確認させられます。

続いて3品目は、スペシャリテの「蒸し焼きウニ玉子」。蒸し焼きウニ玉子は、だし巻き玉子の地にウニのペーストを加え、オーブンで蒸し焼きにしたもの。スフレのようにふわっと柔らかく、うにの風味があとから来ます。

このお料理にベストマッチなのが千葉『飯沼本家』の「天泉」。「天泉」は香り自体は落ち着いていますが、コクがあって酒粕の風味がしっかりしている印象。ソーダで割ってあるので、炭酸ですっきりするぶん、うにの香りが引き立ちます。

『イワカムツカリ』に来たら、絶対食べたい「無薬飼育豚の葉衣しゃぶしゃぶ鍋」

『イワカムツカリ』のオープン当初からの人気料理「無薬飼育豚の葉衣しゃぶしゃぶ鍋」。群馬県で抗生物質を投与しないで育てられた豚の肩ロース肉は、脂身が甘くてもっちりした食感。タレは自家製の煎り酒で、あっさりした風味に梅の香りが優しい味わいで、どんどん進んでしまいます。

2切れ目はお肉を葉っぱで巻いて、青唐辛子の醤油漬けを添えていただきます。こうして味を変えられるのも楽しいですね。

そして、合わせるお酒は、内山さんが一番思い入れのある秋田『山本合名会社』の「山本」。純米吟醸11種類の酒粕を使っているだけあって、フルーティでしっかりした味わい。バランスがよくて、豚肉との相性もぴったり。

最後までソーダ割りでしたが、それぞれの味わいに個性があって飽きず、しかも飲みやすいのでどんどん進んで、料理にもぴったり。おすすめの理由がわかりました。

ちなみに、しゃぶしゃぶの〆にいただく、おじやがまた最高なんです。発芽器で22時間かけて店内発芽させた発芽玄米を使われているのですが、これが本当に美味! 煮込んでもお米の粒がしっかりしていながら、だしを吸って、うまみもたっぷり。最後まで、体に優しく、おいしいお料理を味わえて満足感に浸れます。

これまで日本酒をはじめ、たくさんのお酒を楽しんできましたが、粕取り焼酎の飲み比べは初めて。新しい楽しみ方を教えていただけるので、和酒の世界が広がります。

これからも「高品質の居酒屋」として、お客さまには肩肘張らずに楽しんでほしいという内山さん。お料理へのこだわりも、粕取り焼酎への情熱もしっかりと伝わりました。私も日本酒好きの友人たちに、粕取り焼酎の魅力をもっと伝えていきたいと思います。

【メニュー】
はまぐり、千鳥酢ゼリー寄せ 900円
しいたけのクリームチーズ詰め 750円
蒸し焼きウニ玉子 700円
無薬飼育豚の葉衣しゃぶしゃぶ鍋 一人前2,400円(注文は2人前から)
ほうじ茶アイス、包み揚げ 800円
金瓶梅 粕取焼酎(五町田酒造/佐賀)700円
美丈夫 粕焼酎 Zeyo(ぜよ)(濱川商店/高知) 650円
天泉 粕取焼酎(飯沼本家/千葉) 650円
山本 吟醸粕取 レインボー(山本合名会社/秋田) 750円
※価格は税抜

▼関連記事
・日本酒愛あふれる、名フランス人シェフによる「フレンチ×和酒」の新ペアリング
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/21752/
・予約のとれない鮨の名店『すし匠』の魅力
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/21695/
・お燗名人のテクニックに酔いしれる、日本酒がおいしい神楽坂の「隠れ家割烹」
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/21582/
・本格フレンチとお燗のマリアージュが楽しめる『ます福』【浜松町】
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/21679/
・ヒミツの日本酒酒場『サケストーリー』
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/21407/

編集協力:糸田麻里子(フードライター・エディター)
撮影:佐々木雅久

イワカムツカリ

住所
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-4-10
電話番号
03-6277-0248
営業時間
18:00〜23:00(料理 L.O.22:00、ドリンク L.O.22:30)
定休日
日曜(祝日は営業しています)
ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/nse5e9d70000/
公式サイト
http://iwaka-mutsukari.jp/

※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。
※電話番号、営業時間、定休日、メニュー、価格など店舗情報については変更する場合がございますので、店舗にご確認ください。