大葉の長期保存には「塩漬け」がオススメ! ご飯に混ぜるだけでもおいしい「大葉の塩漬け」の簡単レシピ

2017年06月29日
カテゴリ
レシピ・キッチン
  • レシピ
  • 調味料
  • おつまみ
大葉の長期保存には「塩漬け」がオススメ! ご飯に混ぜるだけでもおいしい「大葉の塩漬け」の簡単レシピ
Summary
1.「大葉の塩漬け」の基本の作り方
2.塩の力で、夏場でも長期保存が可能に!
3.「大葉の塩漬け」を使った簡単アレンジレシピも紹介

大葉の旬は6月~9月。旬の大葉は香りがとても良く、薬味としての人気も高い。だが、どうしてもいたむのが早く、シナシナになって変色してしまったり、香りが抜けてしまったり。そんな時にオススメなのが、大葉を「塩漬け」にしておくこと。塩漬けにすることで長期保存が可能となり、香りもキープすることができる。

塩漬けにした大葉は、しっとり柔らか。香りは残しつつも、青くささは和らぐため、他の食材と合わせたときに味が馴染みやすい。基本の漬け込み方に加え、「大葉の塩漬け」を使った簡単アレンジレシピも合わせて紹介するので、ぜひこの夏に活用してほしい。

■「大葉の塩漬け」の基本の漬け込み方

塩漬けにすることで長期保存が可能に。旬のこの時期に大量に買って塩漬けにしておけば、色々な料理に使えて、まさに”万能常備菜”となる。
漬け込み方はいたって簡単。塩漬けに使った塩にも大葉のさわやかな風味がつくので、こちらもぜひ活用してほしい。

■材料(作りやすい分量)

・大葉 … 30枚
・塩 … 大さじ2

■作り方(調理時間:10分)

① 大葉をよく洗い、1枚ずつ水気をよくふき取る。

② 保存容器に、塩→大葉→塩の順に重ね入れ、最後にラップで覆い、冷蔵庫に入れる。

③ 1週間ほどで大葉の塩漬けが完成!

■保存期間

煮沸消毒した清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存し、2週間を目安に使い切る。


そのままだと保存期間の短い大葉も、塩の力を借りれば長く保存することができる。ごはんや麺類に合わせるのはもちろん、肉巻きなどの肉料理に調味料として活用するのもオススメ。
それでは、火を使わずに簡単に作れるアレンジレシピも紹介していこう。

1.炊きたてご飯に混ぜるだけ!「大葉とツナの混ぜご飯」

炊きたてのご飯に混ぜるだけで作ることができる簡単レシピ。
梅干しと大葉の色味のコントラストが上品かつ鮮やか。塩漬け大葉とツナの塩味がご飯とよく合い、鼻に抜けるゴマの香りが心地よい一品に仕上がった。

■材料(作りやすい分量)

・白ご飯 … 2合分
・ツナ缶 … 1缶(70g)
・大葉の塩漬け … 4枚(塩は洗い流してキッチンペーパーでふく)
・梅干し … 1個
・白いりゴマ … 大さじ1

■作り方(調理時間:10分)

① ツナ缶の水分と油分を切る。大葉の塩漬けの塩は水で洗い流してキッチンペーパーでふいてみじん切りする。

② 梅干しは種を取り除き、粗く刻む。大葉は千切りにする。

③ ごはんにツナ、梅干し、大葉、白いりごまを混ぜる。

2.火を使わずレンジで簡単!「カボスで爽やか和風パッタイ」

エスニック料理でおなじみのパッタイだが、塩漬け大葉とカボスで味付けすれば爽やかな味わいの和風パッタイに変身する。
火を使わず、麺を茹でたり炒めたりという工程がないのもこのレシピの魅力。塩漬け大葉とカボスの酸味の相性は抜群で、連日の暑さで疲れが溜まっているときでも、さっぱりと食べることができる。

■材料(1人分)

・茹でうどん(あれば稲庭うどん) … 1袋
・桜エビ … 大さじ1
・モヤシ … 100
・ニラ … 10g
・豚ひき肉 … 50g
・[A]ナンプラー … 大さじ1
・[A]醤油 … 小さじ1  
・[A]オイスターソース … 小さじ1
・[A]砂糖 … 大さじ1/2
・カボス… 1個(スダチでもOK)
・ピーナッツ … 10g
・大葉の塩漬け3枚(千切り)

■作り方(調理時間:15分)

① 大葉の塩漬けの塩は水で洗い流してキッチンペーパーでふき、千切りする。モヤシは洗って水気を切り、ニラは洗って5㎝幅に切る。Aの調味料を混ぜておく。カボスは1/2個に切り、半分はAに果汁を加えて混ぜ、残り半分は盛り付け用にとっておく。ピーナッツは粗みじん切りする。

② 耐熱ボウルに茹でうどん、豚ひき肉、モヤシを入れたら600Wの電子レンジで5分加熱する。
(ひき肉の色全体が変わり、内部まで火が通ればOK。5分加熱後、ひき肉の赤っぽさが残る場合は、完全に色が変わるまで追加で30秒ずつ加熱してください。)

③ 大葉の塩漬け、ニラ、桜エビ、Aを加えて混ぜたら器に盛り、カボスを添え、ピーナッツを散らす。

3.さっぱりしっとり! 大葉の風味がしっかり香る「ササミと大葉のなめろう」

大葉とササミをたたくことで、大葉の香りがしっかりとササミに移り、さっぱりヘルシーななめろうに。
繊維質なササミは味が染み込みやすく、塩漬け大葉の風味を存分に堪能できる。低カロリーなので、ダイエット中にもオススメ!

■材料(作りやすい分量)

・大葉の塩漬け … 3枚
・ショウガ … 1かけ
・ミョウガ … 1本
・ササミ(筋なし) … 2本
・酒 … 大さじ1
・[A]味噌 …小さじ2
・[A]ハチミツ … 小さじ2   

■作り方(調理時間:10分)

① 大葉の塩漬けの塩は水で洗い流してキッチンペーパーでふき、みじん切りする。ショウガ、ミョウガもみじん切りする。耐熱皿にササミをのせて酒をふりかけ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで4分ほど加熱して火を通す。

② ササミを細かく割いてから包丁で細かく刻み、Aを加えてなめらかになるまでたたいたら、大葉の塩漬け、ショウガ、ミョウガと混ぜる。



旬の大葉を長期保存できる塩漬けとアレンジレシピを紹介した。この時期の大葉は特に瑞々しく、香りもよいので、大量に購入して塩漬けにしておくと重宝する。
また、塩漬けに使った塩は大葉の爽やかな風味が付いているので、シンプルにおにぎりなどに活用してもおいしい。塩漬け大葉を使ったさっぱりレシピ、この夏にぜひ試してみてほしい。




<レシピ作者プロフィール>
レシピ制作:フードクリエイティブファクトリー
「あなたとあなたの大切な人との暮らしをもっと穏やかで創造的に」を企業理念とする食のクリエイティブに特化した企画制作チーム。
食の企画、レシピ・商品開発、執筆、メディア出演、
イベントなどを手がけています。
HP:http://foodcreativefactory.com/
Twitter:https://twitter.com/fcf_staff?lang=ja
Instagram:https://www.instagram.com/foodcreativefactory/
フードコーディネート・スタイリング:金英貨(ヨンハ)