今年は一風変わった「恵方巻き」で縁起担ぎ! 節分に作りたい、恵方巻きの変わり種レシピまとめ

2017年01月26日
カテゴリ
レシピ・キッチン
  • レシピ
  • 寿司
  • パクチー
今年は一風変わった「恵方巻き」で縁起担ぎ! 節分に作りたい、恵方巻きの変わり種レシピまとめ
Summary
1.半熟卵がとろ〜りなジューシー肉巻き恵方巻き
2.もりもりパクチーとささみのエスニック恵方巻き
3.もはや握り寿司!? 豪華すぎる海鮮恵方巻き

節分に食べる巻き寿司として関西では昔から親しまれ、近年は全国区で人気となっている「恵方巻き」。しかし、しきたりだからといって毎年同じ恵方巻きを食べるのではつまらない。アレンジを加えてお好みの恵方巻きをつくることができれば、節分をもっと楽しめるはず。
そこで今回は、いつもより少し変わった具材を使った「グルメな恵方巻き」を3つご紹介。どれもスーパーで手に入る身近な材料だけで作れるので、ぜひ試してみてほしい!

1.肉好きにはたまらない「とろ~り半熟卵の肉巻き恵方巻き」

男性も大喜びのボリューム満点の恵方巻き。肉巻きおにぎりをイメージして、具材には大胆にも半熟卵を3つ使用。とろけるチーズの塩気とゴマ油の香ばしさで、食欲をそそる一品に仕上がった。

<レシピ>

■材料(1本分) 
・ごはん … 300g
・半熟卵 … 3個
・牛ロース薄切り肉 … 300g
・焼肉のタレ … 大さじ2
・シュレッドチーズ … 50g
・ゴマ油 … 小さじ1

■作り方(調理時間:20分)
① 巻き簾の上にラップをしき、牛ロース薄切り肉を広げ、さらにその上にごはんを広げたら半熟卵をのせ、手前から巻いていく。

② 中火で熱したフライパンにゴマ油をひき、①を焼き色がつくまで全体的に焼いたら、焼肉のタレを入れ絡ませる。

③ ②にシュレッドチーズをのせて蓋をし、チーズを溶かしたらフライパンから皿にうつす。お好みで仕上げに白いりゴマ(分量外)をふる。

2.エスニック好きにオススメ!「もりもりパクチーのエスニック恵方巻き」

冷めやらないパクチーブームにぴったりのエスニックな恵方巻き。ナンプラーを混ぜ込んだ酢飯は、程よい酸味とコクが感じられてクセになる味わい。スイートチリソースをつけていただくと、甘酸っぱさがアクセントになってさらにおいしく食べることができる。

<レシピ>

■材料(1本分)
・ごはん … 200g
・ササミ… 100g   
・キュウリ … 1/2〜1本
・パクチー … 2束
・スイートチリソース … 適量
・海苔 … 1枚
・[A]ナンプラー … 小さじ2
・[A]ゴマ油 … 大さじ1/2
・[A]酢 … 大さじ1
・[A]塩 … 適量

■下準備
・Aは合わせる。
・キュウリは縦に細切りにする。
・パクチーはざく切りにする。

■作り方(調理時間:15分)
① ササミは筋を取ったら、塩と酒を適量(分量外)ふりかけてラップをし、600Wの電子レンジで4〜5分加熱して細かくほぐす。

② ボウルにごはんとAを入れ、切るように混ぜ合わせる。

③ 巻き簾の上に海苔をのせ、②のごはんを広げたら、ササミ、パクチー、キュウリをのせ、手前から巻いていく。

④ お好みでスイートチリソースをつけていただく。

3.お刺身でご飯を巻けばこんなに華やか! 「もはや握り寿司巻き」

具材を中に包むのが一般的な巻き寿司だが、具材をたくさん入れると巻きづらいという方は、おもいきって上に乗せるのもアリ。これなら簡単にできる上、お刺身を贅沢に食べることができる。お好みのお刺身でアレンジを楽しんでみて。

<レシピ>

■材料(1本分)
・お好みの刺身(えび、マグロ、サーモン、タイなど)
・カニカマ … 4本
・アボカド … 1/2個
・ごはん … 300g
・[A]めんつゆ … 大さじ1
・[A]ゴマ油 … 大さじ1/2
・[A]酢 … 大さじ1
・[A]塩 … 適量

■下準備
・Aは合わせる。
・アボカドは、種と皮をとり5mm幅に切る。

■作り方(調理時間:15分)
① ボウルにごはんとAを入れ、切るように混ぜ合わせる。

② 巻き簾にラップをのせ、ごはんを横16×縦18cmになるように広げたら、アボカド、カニカマをのせ手前から巻く。

③ ②の上にお刺身を並べる。お好みでわさび醤油につけていただく。

2019年の恵方は「東北東やや東」。
いつも通りに作っても十分おいしいが、今年はグルメな変わり種恵方巻きで、アレンジを楽しみながら厄払いしてみてはいかが?




<レシピ作者プロフィール>
河瀬璃菜 りな助(料理研究家・フードコーディネーター)
1988年5月8日生まれ。福岡県出身。フードクリエイティブファクトリー所属
「食を通して大切な人との暮らしをもっと楽しく」という意図に基づき、レシピ開発や料理教室講師、イベント企画運営、メディア出演、コラム執筆、執筆プロデュースなど、食に関わる様々な活動を行う。2014年7月よりフードクリエイティブファクトリーの執筆プロデューサーに就任し、月間40本の記事をプロデュース。
著書「ジャーではじめるDETOX WATER」「決定版!節約冷凍レシピ」「発酵いらずのちぎりパン」など
Blog:http://lineblog.me/linakawase/
    http://foodcreativefactory.com/
Twitter:https://twitter.com/linasuke0508