代々木上原のビストロから届いた過激なまでに自然なワイン

【連載】東京・最先端のワインのはなし verre11  ヴァンナチュール。自然派ワインとも訳されるこのワインは、これまでのスノッブな価値観にとらわれない、体が美味しいと喜ぶワイン。そんなワインを最先端の11人が紹介する。

2015年12月23日
カテゴリ
レストラン・ショップ
  • レストラン
  • オーガニック
  • ワイン
  • 代々木
  • 東京
  • 連載
代々木上原のビストロから届いた過激なまでに自然なワイン
Summary
・筋金入りのナチュラルなワイン
・有機栽培、低収量、亜硫酸無添加
・以前はコンビでワイン造り

東京・ナチュラルワインシーンの最重要人物が選んだのは?

代々木上原と代々木八幡のほぼ中間点に深夜でも灯りの灯るビストロがある。その光景は、パリ以上にパリっぽいと思えるほど、完璧な美意識で作り上げられた店だ。もちろん、料理も正統派ビストロらしいものが並び、ファンも多い。

それと同じくらい、多くのリピーターがここに来る理由が、サービスの坪田泰弘さんの存在。六本木の予約の取れないワインバー/ビストロ「祥瑞」において、現在は京都・河原町丸太町にこれまた予約の取れないビストロ「Le14e : ル・キャトージエム」を開いている茂野眞さんとタッグを組み、オーナー勝山晋作さんとともに日本のナチュラルワインシーンを牽引してきた人物だ。そんな坪田さんが選んだワインは、過激なまでに自然なワインを作り続けてきた人物の一本。

VdF blanc Caroline PATRICK DESPLATS(ヴァン・ド・フランス ブラン”キャロリーヌ”/パトリック・デプラ)

坪田さんが選んだのは、1998年にセバスチャン・デルヴューと共同でグリオットという名のドメーヌを設立。2010年の醸造を最後に解散するまで、栽培はビオディナミで畑は馬で耕し、醸造にはSO2(亜硫酸塩)を一切使用しない非常に過激でリスキーなワイン造りを続けてきたパトリック・デプラが造る一本。
グリオット時代と変わることなく、いわゆる「攻めた」ワインを造り続けているが、過去のグリオットのような不安定さ(例えば、酸化する傾向)があまりなく、より自然な造りならではの良さが感じられる一本となっている。セパージュは、シュナン・ブラン100%で、過去に一度も農薬や除草剤、化学肥料が撒かれていない、樹齢が100年を超える「セレクション マッサール」の畑で栽培される。

<坪田さん>
ヴァンナチュール(ナチュラルワイン)を語る上ではかかせない存在である「グリオット」のかたわれですね。彼のワインというとグリオットのムーサイヨンというペティアン・ナチュレル(瓶内一次発酵した柔らかな発泡性を持つワイン)を飲んだのが最初です。
それは、もう衝撃でした。たっぷりと澱が舞っている液体だったのですが、優しい泡立ちと綺麗な酸味とピュアな水飴のような余韻があったんです。
あっという間に一本飲み干してしまいました。たしか、それは2006年くらいのことです。

ただ、彼らの造るワインすべてが美味しかったかというとそういうわけではなくて、そのあとにソヴァジョンヌというキュヴェを飲んだんですが、それはぜんぜんダメで、飲み込んだあとの心地良くない感じがありました。
それまでは、自然な造りすべてが良いとさえ思っていたけど、それを機にSO2(二酸化硫黄、亜硫酸塩)を入れない造り手のことを注意深く観察するようになりました。つまり、SO2無添加のワインにはピュアな味わいや体のなかに溶けていく感覚があるのですが、醸造が上手く行かないとその逆もあるということです。日本では「マメ臭」などとも呼ばれますが、その香りの存在のなんたるかをするきっかけとなりました。
ただ、それでも、いやそれだけに元「グリオット」の二人は注目し続けています。SO2添加をしないという姿勢を極限まで突き詰めている彼らは、解散してからもその姿勢を崩さず、異端児的でもあります。
セバスチャンではなく、パトリックを紹介したのは彼らのグリオットの中でも特にこの「キャロリーヌ」というキュヴェが大好きだったからです。グリオット時代にもキャロリーヌという同じ名前のキュヴェがありましたが(写真後ろに見えるボトル)、解散してからはパトリックが受け継ぎ生産しています。

他のお店に行ってもキャロリーヌを見るとつい注文してしまうほどです。ぶどうの旨みがしっかり、ビシッとあるだんけど、その味わいは決して押し付けがましくない。数あるヴァンナチュールの白の中でも好きな1本ですね。シュナン・ブランが好きだというのもあります。
食事に合わせやすいですからね。

この2012年ヴィンテージは、ブドウ本来の旨みの量がとてもあります。「ワインのことがあまりよくわからない」というお客様に、冗談で「普通のワインの倍のブドウが入っています」といってサーヴするとそれを信じられてしまうくらい。食事の前のアペリティフで出すとしっかり唾液が出てきて、体をいつでも食事ができる状態にしてくれるんですね。

ノーメイクで、押し付けがましくない、とてもいいヴァンナチュールだと思います。

Le cabaret (ル・キャバレ)

住所
東京都渋谷区元代々木町8-8 Motoyoyogi Leaf 1F
電話番号
03-3469-7466
営業時間
18:00 - 24:00 (L.O. 23:00)
定休日
定休日 月曜
公式サイト
http://restaurant-lecabaret.com/

※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。
※電話番号、営業時間、定休日、メニュー、価格など店舗情報については変更する場合がございますので、店舗にご確認ください。